アクションカテゴリーを作成・編集する

アクションメニューを格納するアクションカテゴリーを作成します。
アクションカテゴリーは、業務ごとなど、わかりやすい単位で作成するようにします。

アクションカテゴリーを作成する

アクションカテゴリーを作成します。
UnitBaseでは、次の2つの方法でアクションカテゴリーを作成できます。


アクションカテゴリーを白紙から作成する

アクションメニューを格納するアクションカテゴリーを新しく作成します。

  1. [クイックアクションナビ]画面で、[アクションカテゴリー]の + をクリックします。
    [新しいアクションカテゴリー]ダイアログボックスが表示されます。
  2. アクションカテゴリーのアイコンを選択します。
  3. [アクションカテゴリー名]に、アクションカテゴリーに付ける名前を入力します。
    全角・半角を問わず40文字以内で設定します。
    アクションカテゴリーを共有するときのために、わかりやすい名前を付けるようにします。
  4. 白紙から作成する をクリックします。
    アクションカテゴリーがアクションカテゴリー一覧に追加され、画面中央には、作成したアクションカテゴリーのアクションメニュー一覧が表示されます。
    アクションカテゴリーの作成直後は何も設定されていません。クイックアクションナビの簡易ガイドが表示されます。

アクションカテゴリーをテンプレートから作成する

アクションナビテンプレートを利用してアクションカテゴリーを作成します。
アクションナビテンプレートを利用すると、複数のアクションメニューやメニュー項目を格納したアクションカテゴリーと参照するデータベースをまとめて作成できます。

ジャンプアクションナビテンプレートを保存する

[1]テンプレートから作成する状態にする

  1. [クイックアクションナビ]画面で、[アクションカテゴリー]の + をクリックします。
    [新しいアクションカテゴリー]ダイアログボックスが表示されます。
  2. テンプレートから作成 をクリックします。
    [テンプレートから作成]ダイアログボックスが表示されます。
    以降、画面に従って、取り込むファイルや項目を設定します。
    • アクションカテゴリー名について
      テンプレートで設定された名前が使われます。このため、すでに同名のアクションカテゴリーが存在する場合は、名前の末尾に(1)、(2)…のように連番が付けられます。

[2]アクションカテゴリーを作成する

  1. [ファイル名]に、アクションナビテンプレートファイルを設定します。
    [参照]をクリックし、表示された一覧から目的のファイルを選択して[開く]をクリックします。
    選択したファイルが読み込まれ、画面下部のプレビューの領域に内容が表示されます。
  2. アクションナビテンプレートファイルの内容を確認したら、[作成先フォルダー]の▼をクリックし、データベースの作成先のフォルダーを選択します。
  3. 設定が完了したら、[作成]をクリックします。
    作成結果を示すメッセージが表示されます。
    [閉じる]をクリックすると、アクションカテゴリー一覧にアクションカテゴリーが追加されます。
    作成するアクションカテゴリーの数やアクションメニュー・メニュー項目の数が多い場合は、作成を完了するまでに時間がかかることがあります。
    アクションカテゴリーの作成が完了するまで、しばらくお待ちください。
    • アクションナビテンプレートに問題がある場合
      問題の詳細を伝える画面が表示されます。

アクションカテゴリーの情報を確認・変更する

選択したアクションカテゴリーの情報は、必要に応じて確認することができます。
コメントを追加したり、アクションカテゴリーの所有者を変更したりすることもできます。


  1. [クイックアクションナビ]画面のアクションカテゴリーの一覧で、情報の確認・変更をするアクションカテゴリー名にポインターを合わせます。
    右端に 編集メニュー マークが表示されます。
  2. 編集メニュー マークをクリックし、表示されたメニューから[情報]を選択します。
    [アクションカテゴリー情報]ダイアログボックスが表示されます。
  3. [情報]シートで、情報の確認や変更をします。
    アクションカテゴリー名
    選択しているアクションカテゴリーの名前を表示します。
    アクションカテゴリー名を変更する場合は、変更する名前を、全角・半角を問わず40文字以内で入力します。
    アイコン
    選択しているアクションカテゴリーの内容を示すアイコンを表示します。
    アイコンを変更する場合は、アイコンをクリックし、表示された一覧から適切な絵柄を選択します。
    コメント
    アクションカテゴリーに関する説明を設定することができます。
    アクションカテゴリーの名前では説明しきれない内容を入力し、操作するときの目安に利用してもらうこともできます。
    設定する場合は、全角・半角を問わず500文字以内で入力します。
    所有者・所有日時・作成者・作成日時・更新者・更新日時・URL
    選択したアクションカテゴリーの、所有者・作成者・更新者のユーザー名と、アクションカテゴリーを所有・作成・更新したそれぞれの日時を表示します。
    URLには、情報を表示しているアクションカテゴリーへのURLを表示します。
    アクションカテゴリーの所有者は、必要に応じて変更することもできます。
  4. 確認、または情報の変更が完了したら、[OK]をクリックします。
    情報を変更した場合は、変更した内容にアクションカテゴリーの情報が更新されます。

アクションカテゴリーを削除する

選択したアクションカテゴリーを、UnitBaseから削除します。


  1. [クイックアクションナビ]画面のアクションカテゴリーの一覧で、削除するアクションカテゴリー名にポインターを合わせます。
    右端に 編集メニュー マークが表示されます。
  2. 編集メニュー マークをクリックし、表示されたメニューから[削除]を選択します。
    削除を確認するメッセージが表示されます。
  3. 削除してもよい場合は[削除]をクリックします。
    アクションカテゴリーの一覧から、選択したアクションカテゴリーが削除されます。

アクションカテゴリーのメッセージを編集する

選択したアクションカテゴリーにメッセージを設定し、アクションメニュー一覧の上部に表示します。


  1. [クイックアクションナビ]画面のアクションカテゴリーの一覧で、対象のアクションカテゴリーを選択します。
  2. アクションメニュー一覧上部の メニュー をクリックし、表示されたメニューから[メッセージ編集]を選択します。
    [○○のメッセージ]ダイアログボックスが表示されます。
  3. 表示するメッセージを、全角・半角を問わず500文字以内で入力します。
  4. 入力が終わったら[OK]をクリックします。
    アクションメニュー一覧に、設定したメッセージが表示されます。